情熱の風
7時30分起床。
朝食はトースト・ベーコンエッグ・コーヒー。
ついさっきCSテレ朝チャンネルの「京都迷宮案内」第4シリーズの最終話が終わりました。そしてこのシリーズの主題歌がラクリマ・クリスティが歌う「情熱の風」。この歌、結構好きなんです。迷宮案内の主題歌って結構カッコいいのが多くてチェンジングマイライフ「エトランゼ」、唐沢美帆「君のかけら」、倖田來未「Some day」、JONTE「道の先」が特に好きだったり。東映CM部が制作しているオープニング映像がまた素晴らしいのです。本編も偏屈記者が追いかける人の心の闇みたいな感じで決してハッピーエンドには終わらせない後味の悪さ、人の醜さなんかが見え隠れしてとても好きなのです。先日地上波で放送された第10シリーズの第3話は特にひどい話でした。母親の自分の子供への虐待がテーマでしたがこれほどまでにやるせなく、何も解決しない、何も変わらないエピソードもめずらしいと思うと同時にそれがこの番組らしさでもあるなと。ちなみにCSは第3→第4シリーズと連続で来ましたが次はなぜか「霊感バスガイド事件簿」。。。
今は月曜ゴールデンの「財務捜査官・雨宮瑠璃子」を見ております。今回が第4作。昨日はBS-Iで第2作が放送されてましたがすっかり忘れておりました。。。浅野ゆう子と柳葉敏郎という80年代後半のトレンディードラマ主演陣がサスペンスに移行しているわけで。でも最近の連続ドラマって中身が薄く記憶にすら残らないものが多いので個人的には嬉しかったりもします。ということでこれから集中して視聴します。
| 固定リンク
コメント