心残り…
7時55分起床。
朝食は冷やし中華・目玉焼き・冷奴。そして食後にアイスコーヒーを。
1週間に1~2度通ってるランチ先のお店のランチメニューが気になったのでメニューだけを確認するつもりが、店員さんと目が合ってしまったので、そこでランチをいただきました。最近やたらと店員さんが話しかけてきたり妙にサービスが良かったり。まぁ、これも常連だからでしょうか。
今日の「とくダネ」内「朝のヒットスタジオ」は岡本真夜をゲストに「tomorrow」を熱唱しておりました。この曲、話題になった当時ハマった記憶があります。曲だけが先行していたので歌っている人はどんな人なんだろう?と思ったりしてました。で、同年の紅白歌合戦で初めてその姿を見たわけです。前にも述べましたが「朝のヒットスタジオ」はホント私的にストライクゾーンなアーティストが多数出ているのでとても楽しみにしているコーナーです。ただ一つ心残りなのは先週ゲストだったELTが何を歌ったのか未だわからないことです。初期の頃の楽曲を歌ったんでしょうけど、いったいどの曲だったんでしょう。先週は朝から新聞のラテ欄を観て絶対チェックしようとしていたのに、すっかり忘れてしまって思い出したのは夕方でした。最近そういう忘れっぽさも兼ね備えてる私であります。。。
朝食は冷やし中華・目玉焼き・冷奴。そして食後にアイスコーヒーを。
1週間に1~2度通ってるランチ先のお店のランチメニューが気になったのでメニューだけを確認するつもりが、店員さんと目が合ってしまったので、そこでランチをいただきました。最近やたらと店員さんが話しかけてきたり妙にサービスが良かったり。まぁ、これも常連だからでしょうか。
今日の「とくダネ」内「朝のヒットスタジオ」は岡本真夜をゲストに「tomorrow」を熱唱しておりました。この曲、話題になった当時ハマった記憶があります。曲だけが先行していたので歌っている人はどんな人なんだろう?と思ったりしてました。で、同年の紅白歌合戦で初めてその姿を見たわけです。前にも述べましたが「朝のヒットスタジオ」はホント私的にストライクゾーンなアーティストが多数出ているのでとても楽しみにしているコーナーです。ただ一つ心残りなのは先週ゲストだったELTが何を歌ったのか未だわからないことです。初期の頃の楽曲を歌ったんでしょうけど、いったいどの曲だったんでしょう。先週は朝から新聞のラテ欄を観て絶対チェックしようとしていたのに、すっかり忘れてしまって思い出したのは夕方でした。最近そういう忘れっぽさも兼ね備えてる私であります。。。
| 固定リンク
コメント